2013年10月11日 玉葱酵母のクラッカー仕込みました 昨夜、 玉葱酵母を使ってクラッカーを仕込みました。 この状態で1~2日冷蔵庫でゆっくり発酵させます。 酵母液だけじゃなく玉葱も入れてみました。 今夜か、明日焼く予定です(*^。^*) タグ :練習用
2013年10月10日 玉葱酵母*大爆発 9月22日に仕込んだ玉葱酵母ちゃん。 28日頃常温に出して、ずっと音沙汰ない感じ。 先日ふたを開けた時も元気がない。 ハチミツとお水を少し足してお箸でちょい混ぜ混ぜ。 先程開けてみたら大爆発\(^_^)/ いろんなお料理に使います♪ クラッカーなども焼けますよ♪ タグ :練習用
2010年07月20日 すりおろしりんご酵母 先日仕込んだすりおろしりんご酵母。 ふたを開けると。。。 ぷしゅ~~~っと上まで上がってきました!いい香り~♪ 昨夜、 パンを仕込みました。 つぶつぶが可愛いです。 今朝。 今、二次発酵中です。 美味しかったら少しですが販売するかもです タグ :練習用
2010年06月20日 *たくさんの酵母ちゃん達* 先日久々にたくさん酵母ちゃんを仕込みました。 材料はこちら。。。。 左から。。ローズマリー、ラベンダー。どちらもハチミツボタンの花壇で自家栽培したものです。無農薬です。 こちらは完熟梅(お客様。。そしてお友達でもある団子さん、きのこさんご夫婦から頂きました♪) 玉ねぎ。 まず、瓶を煮沸消毒します。そして、自然乾燥。 きれいに乾いた瓶にそれぞれの材料を入れます。 葉は汚れを落とす程度に洗います。 瓶に詰め、水と(水は瓶いっぱいに入れましょう) ハチミツを少し。。 ふたをしっかり閉めたら軽く振って、すぐに冷蔵庫へ。 完熟梅は水なし酵母にするのでそのまま入れるだけ。 梅はさっと洗って軽く水気を切ります。 梅は無農薬だそうです♪ 梅が大きかったのでところどころカットしました。うまくできるかな~!? 玉ねぎはフードプロセッサーにかけました。こちらも水は入れずに少しだけハチミツを混ぜました。 どれも共通して言えるのはふたをしっかり閉めてすぐに冷蔵庫へ。 ふたにテープなどを張ってマジックで仕込んだ日付を書いておくと良いです☆ いつもそうしています。 短くても3日は冷蔵庫に。 その後常温へ。 こちらは前回元気に育った人参酵母ちゃんです。 玉ねぎ酵母ちゃんも発酵したらこんなふうになります♪ またハチミツボタンのお料理に酵母ちゃんたちが活躍してくれます♪ 楽しみです(*^-^*) タグ :練習用
2009年11月28日 人参酵母ちゃん*** 先日仕込んでいた人参酵母。。 冷蔵庫で4日。。常温に出して1日。。 もうすぐ12月。。だというのに。ふたを開けたらこんなに元気に! もりもり、人参が溢れました☆ 元に戻そうとフォークでやってみましたが。。無理でした(^^; この元気いっぱい人参酵母ちゃん☆ 日替わりメニューに活躍してくれます♪ こちらは。。27日金曜日の日替わりメニューで活躍してくれた 「ローズマリー酵母」。 常温に出して1日目の頃の。。少しだけ瓶にくっついてる酵母ちゃん。。☆*.。*☆ 可愛かったので写真を撮ってみました♪ キラキラ☆*.。*☆なんてきれいなんだろう(*^.^*) 生きている酵母ちゃん達。。☆ 酵母クラッカー、好評で完売いたしました☆*.。*☆ どうもありがとうございます。。(*^-^*) 仕込んで冷蔵庫で1~2日、ゆっくり発酵させるため、次回の販売は来週になります。。☆ タグ :練習用